ASUS壊れた

ASUSすぐ壊れるしサポート最悪

ASUSが壊れた経緯をご報告します

ASUS製品を買って、すぐに壊れ、保障期間中なのに保障されず、購入価格よりも高額な修理費用を提示され、最悪サポートにブチキレて、消費生活センターに相談すれば、ASUSサポートのあまりのひどさに相談員まで呆れ果てる始末。

ASUS被害者の実態調査に乗り出せば、まー出るわ出るわ、ASUS被害者たちの激怒、憤怒、逆上、悪口雑言、罵詈雑言の嵐・・・・・。

そして、この「ASUS被害者の実態調査」の過程で、私は、ついにASUSが壊れた本当の原因を突き止めたのです。 

 

 第1章 ASUSを買った

2016年9月1日
ASUSタブレットZenPadS8.0
大手家電量販店にて購入しました。

¥42,984(税込み)
 
ASUSっていうメーカーは、聞いたことがなく、読み方さえ知らなかったけど、大手家電量販店で売ってるんだから、まあ、大丈夫でしょ、と思って、買っちゃいました。
でも、ゼンゼン大丈夫じゃなかった・・・(泣)

第2章 ASUS壊れた

2017年1月24日 充電できなくなる。後日、販売店に持って行って担当に修理を依頼。

 数日後、販売店の「修理センター」から電話があり「本体内部が腐食してる」とのこと。
・・・・・本体内部が腐食???
意味が分かんなかった。。。。。

タブレットって、本体内部に触れたりする製品じゃないよね?
私は、本体内部が腐食するような使い方をした事は1度もありません。
 
これまで、パナソニックのノートパソコンとか、東芝のノートパソコンとか、i-Padとかi-Phoneとかイロイロ使ってきたけど、「本体内部が腐食した」なんてフレーズ、聞いたことないよ。。。
 
ふだんはパソコンとスマホを使っていて、タブレットを使う機会はそんなに多くなかったし。
録音や録画や写真を撮るくらいならスマホで十分だし。
会議中に、メモするときに使うくらいだけど。4ヶ月の間に、ASUSタブレットは使う機会は多くなかった。多分10回~25回くらいしか使っていません。
風呂場やキッチンで使ったことは一度もありません。屋外で使ったことすら一度もない。

どーすれば私が「本体内部を人為的に腐食させる」ことができるの?

それを尋ねたら、意味不明な答えしか返ってこないので、私に理解できる説明をしてほしいと言ったんだけど、何十分話しても、まるっきり意味不明なことしか言わないので、怪しいと思って、途中から、その会話は録音しておきました。
※ その時の音声ファイルは保存してるので、いつでも公開できます

ここでAsuSHITなジョークが飛び出します。
ASUSタブレットを私は
¥42,984(税込み)で購入したんだけど
保障期間内ですが修理は有償で
修理費¥47,520(税込み)ですって。

電話でこれ以上、意味不明なこと話されても仕方がないので、私がタブレットの本体内部を「人為的に」腐食させたという、あなたが今数十分もかけて私に説明してくれたワケの分からない話の、要点だけを文書にまとめて、販売店の修理受付窓口に送って、と言ったら「分かりました」と言って電話を切った。

第3章 修理報告書

売店窓口に行き、修理受付窓口からASUS修理報告書を受け取る。
先日、修理センターと「私が人為的に本体内部を腐食させたという話の要点だけをまとめて文書で送る」という約束をしたにも関わらず、修理報告書には
 
  【作業内容】本体内部に腐食を確認。

としか書いていない。

その他、送られてきたのは、本体内部の写真で、ネジを留める穴の周りがサビてるのをプリントアウトしたもの。
でも、そんな写真見せられても、どうやって、私が本体内部を「人為的に」腐食させることができたのか???サッパリ分からない。ますます分からなくなる。
 
本体内部が腐食している写真だけを見せたとしても、「使用者が人為的に腐食させた」ことの説明にはなりません。
 
そのことを伝えると、お店の人は、すぐに販売店の修理センターに電話してくれて、その時の担当者を呼び出したけど、不在とのこと。
お店の人は「タブレットの内部が腐食することはあります」として、猫がタブレットにおしっこして、内部が腐食したケースがあった、と言いました。

私は、猫も犬も飼ってません!

売店の人間が、無責任なことを言ってくるんだけど、そうではなくASUSの修理センターの、この製品の内部が腐食したことを確認した技術者か、もしくはASUSの技術者に、責任をもって公式な文書の形で答えてもらいたいと伝えました。

第4章 消費生活センターで相談

後日、消費生活センターに行き、相談しました。
売店の修理センターに電話して、担当者を呼び出してもらうが、またしても不在、とのこと。
代わりに、別の男が出て、対応。

私がASUSタブレットの本体内部を「人為的に」腐食させたと思われる理由について文書にまとめて送るという約束をしたのに、送っていない、と伝えると、腐食した部分の「写真を送ると言う約束だった」と言うのです。
 
それは、ウソです!私は、そんなこと言ってません!
 
私は、その時の会話を録音してるし、修理センター側でも、お客様との会話は録音しているはずだから、会話を聞きなおして確認すれば、はっきり分かる、と伝えました。

かなり長い時間、私の目の前で、消費生活センターの人と修理センターとのやりとりが続いたのですが、いっこうに、相手は、こちらの話に応じようとしません。
 それどころか相手は
スマホタブレットの本体内部が腐食するのはよくあることで、胸ポケットに入れている間に汗が侵入して内部が腐食する」と言った。
だが、ASUSタブレットZenPadS8.0は、シャツの胸ポケットに入れるほど小さくない。(サイズ:134.5 ×203.2 ×6.6 mm
ポケットに入れたことは一度もありません。

あまりにもひどい話なので、私がブチキレて、電話を代わるよう伝え、消費生活センターの人が「お客様本人と代わります」と言うと、なんと相手はそれを拒否
お客様をサポートする部署なのに、製品を購入した本人とは話せないの?
びっっっっくりした!
この不可解なやりとりは録音してある。いまだに意味が分かんない

売店の修理センターと話しても全くのムダ。責任逃ればかり。
こんなに無責任なことしか言えないのなら、はじめからASUSの修理担当者が連絡してくるべきじゃないの?
責任の所在をアイマイにするシステムが確立されている
話しても埒があかないので、ASUSの責任ある担当者から電話してもらうよう伝えて電話をきった。

消費生活センターの人も
お客様に対応する部署とは思えないですね
と驚いていました。

第5章 ようやくASUSから連絡が来る

後日、ASUSから電話あり。
どうすれば、私が、タブレットの本体内部を「人為的に」腐食させることが可能なのか?訊くが、答えられない。
 
ASUSの技術者から、私が「人為的に」タブレットの内部を腐食させることが可能な方法を教えて欲しい、ASUSの技術者が公式な形で責任を持って文書で答えて欲しい、と言ったのだが、それには答えられないという。
技術者と相談の上、また後日電話します、とのこと。
 
※この時の会話も、すべて録音しています。いつでも公開できます。

翌日、ASUSから電話あり。
技術者と相談した結果、お答えはできません。とのこと。

もう私には話すことはないし、あきれ果てて、電話を切った。


ASUSの「修理報告書」には「本体内部に腐食確認」とは書いてあるが、それしか書いていない。
ここには、私が人為的にタブレット内部を腐食させた、とは一言も、書かれていないのです

ASUSではなく、販売店の修理センターが出している「御見積書」には
「※保障期間内ですが、人為的な故障の為、有償修理となります」
と書かれています。
「人為的な故障」という表現は、ここ1箇所のみ!

本当に、私が、ASUSタブレットの本体内部を「人為的に」腐食させたのでしょうか?
ほとんど使ってないのに?
4ヶ月と23日の間に、タブレットの本体内部を「人為的に」腐食させることが、私には、可能だったのでしょうか?
 
私は、それは不可能だと考えています。

第6章 ASUS壊れた人々の叫び

ASUS製品はすぐ壊れるし、サポートが異常に悪いことは、ネットで調べてすぐに判明しました。
ツイッターにもブログにもyoutubeにも、ASUSに怒り狂ってる人が、ビックリするくらい大量にいたのです。。。。
 
私は、ASUS被害者の実態調査に乗り出しました。


いや~、もー、スゴイです。
ASUSが壊れた人が、もーまとめきれいないくらい大量にいて、みんな怒り狂っています。
買う前にASUSの評判がこれほどまでに激ワルって知ってたら、ASUSなんか絶対買わなかったのになー
 
 
第7章 ASUSの本体内部が腐食した原因をついに突き止めた!
 
ASUS被害者の実態調査に乗り出して、まず、ASUSが壊れて怒り怒ってる人が大量にいることに驚かされました。
 
その中には、私と同じように、充電系が壊れた人もイッパイいました。
ある日、電池が切れて、充電したら、そのまま充電できなかった、というパターン。
 
Fc2Gen氏は技術者で、私と同じように保障期間内なのに保障してもらえなかったことから、ASUSのサポート体制に疑問を抱き、自らzenfoneを分解して、壊れた原因を調べてみると、なんと、本体内部に、もとから、大きな指紋がベッタリ着いていたのです。
 
はじめて、指紋の話を聞いた時は、信じられませんでした。
まさか、精密機械の内部を、組立工程で、手袋もせずに触るなんて・・・・いくらASUSでも、そんなことあるワケないじゃん、って思って。
 
でも、その後、Fc2Gen氏が
『まず分解』
というサイトを教えてくださったのです。
それを見ると、Zenfone5を分解した様子が写真入で説明されていて、驚いたことに、製品内部に、元から指紋がベッタリ付着してる写真が掲載されていました。

mazu-bunkai.com

f:id:asus_has_broken:20170408203530j:plain

 
低コストのモノづくり・・・・・とはいえ
「工場で、手袋も装着せずに組み立てている」
そんなことって、ある???
ASUS、どこまでズサンなんだ??????
し、しんじられない・・・・・・・??????
 
『まず分解』には、
Zenfone5だけじゃなく、
こちらも、表も裏も、ベッタリ指紋がついています。
 

f:id:asus_has_broken:20170527220745j:plain

 
さらにさらに
  『プッシュスイッチ.com』という、別のサイトでも。
 

この方も電子製品の製造に関わった経験のある技術者であり 

この方の文章を以下に引用すると・・・・・

 

『指紋…シモン… 組み立ては素手なのか』

 

 「以前、私も製造業で基板を使った製品を扱ったことがありますがこんなにベッタリと触ることはなかったですね。
ましてやスマホですから静電気で一発KOもあり得るわけですよ。
これはヒドい。と言わざるを得ません。

 これはメーカーの方針なのでしょうからこれ以上とやかく言うつもりはありませんがMade in Japanとおとなりの国の違いはこういう点ですね。

品質管理が甘めなんです。色々見て思いました。」

 
と述べておられます。 
この報告を読んで、私は、購入からたった4ヶ月と23日で本体内部が腐食した理由が分かりました。
ASUSの組立工程の品質管理が、あまりにもズサンなのです。
 
 『町のWeb屋さん』でも同様に「僕のでは無い誰かの指紋w」と、報告されていました。 
 
twitterでも、ASUS製品の本体内部に付けられた指紋に激怒している方がいました。
 

おいなんでここに指紋の跡あるんだよふざけんなよASUS

 
製品の本体内部にベッタリ付けられた指紋に、私もビックリしました。
どういう経緯でこの指紋を見つけたのか?葉っぱさんご本人に尋ねてみたところ、快くお答えくださいました。
USB端子が壊れたので、パーツ換装するために分解してみたら、そこに、ありえないくらいガッツリと、指紋が付けられていたのです。
 

Zenfone2ですねー、した... そうですね!この後LTE掴まなくなったり怪しくなってきたので、mate9に乗り換えました。使い始めて丁度2年くらいになりましたけど未だに快適で不具合一切無いですねw

結論です。
私は「本体内部が腐食した」本当の原因は、ASUS工場のズサン極まりない品質管理にあると考えています。
 
だからこそ、ASUSの「修理報告書」には「本体内部に腐食確認」としか書けなかったのです。
ASUSの「修理報告書」には「私が人為的にタブレット内部を腐食させた」ことを意味する言葉は、一言も、書かれていません
 
腐食した原因については一切触れず、内部の腐食した写真だけを私に送りつけてきたのです。
 
私は、ASUSタブレットを、ふつうに使っていただけで、「本体内部を人為的に腐食させる」ような使い方は絶対に!していません!!!!!!!!  
 
 
第8章 NECタブレットを買った

ASUSがすぐ壊れて、保障期間内なのに保障する気が全く無いと判明してから、私は、別の大手家電量販店で、NECタブレットを買いました。
もう、あの販売店では二度と買い物しない!
 
あのお店で、私は、お得意様でした。
大型冷蔵庫も洗濯機も数台買ってるし、美顔ローラーとかプラズマクラスタードライヤーとか、ナイトスチーマーとか、空気清浄機も、無煙焼肉プレートも、i-padもi-podもICレコーダーも、高級ヘッドフォンも、大型TVは数台、ハードディスクレコーダーも数台、LED照明はイロイロ、高級マッサージチェアーや、いっぱいいっぱい買ってきたのに!
もう、二度と買わない!!!!
お店でこんな対応しかできないのなら、Amazonで製品レヴューを見て買った方がまだマシ!

NECタブレットは¥26,784と価格も安いし、文字の入力方法なども使いやすく、気に入ってます。タブレットを使う頻度が高くなった。
 
今のところ壊れていないし、もし壊れたら「NEC壊れた」を名乗って報告しますが、頼むからもう壊れないで!もし、壊れたとしても、ASUSみたいな最悪対応だけは絶対にやめて!

ASUSすぐ壊れて保障期間内なのに保障しない件については、今後、弁護士に相談してみる予定です。
弁護士と話したからって、ASUSの最悪対応が改善するとは思えないけど、私にできることは全部やってみようと思っています。

みなさんも、すぐ壊れて保障期間内なのに保障しない最悪ポンコツメーカーの製品には、くれぐれも注意してください。